ヴィストの春期講習2023
高校1年生
いよいよ始まる高校生活に向けて、高校の勉強の中でも重要な単元を中心に一から丁寧に学んでいきます。グループ授業では、数学は数学ⅠAの前半の内容を中心に、英語では、SVOCや意訳など、これまでの英語の学習にはなかった要素を学びます。高校生になっても引き続き、自信を持って取り組める確かな学力と、日々研鑽をつむ学習習慣の獲得を目指します。
ご希望に応じてお選びいただけます。
組合せての受講もできます。
グループ授業
科目
数学と英語の2教科から選択できます
数学
14:00~15:00
カリキュラム
因数分解(3乗の因数分解・複2次式の因数分解・複雑な因数分解など)、平方根(有理化・2重根号の解法など)2次関数(2次関数のグラフの位置・頂点と軸、2次関数の変域と値域・最大値・最小値・応用問題など)
カリキュラムは、クラスの状況や理解度、学校の進度によって変更する場合がございます。
英語
13:00~14:00
カリキュラム
中学で扱ってきた不規則動詞・熟語の確認、高校で求められる長文読解のレベルと単語・熟語のまとめ方、並べ替え問題の考え方、品詞から答えを考える穴埋め問題、品詞の派生、英文の品詞分解(SVOC)、文節と句について
カリキュラムは、クラスの状況や理解度、学校の進度によって変更する場合がございます。
日程
高校1年生はH日程のみの設定となります。
H日程
-
3月28日
-
3月29日
-
4月3日
-
4月4日
-
4月6日
カレンダー
ヴィストの春期講習の期間は、3月25日から4月6日までとなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
個別授業
科目
カリキュラムはご希望に応じて作成します。
- 数学
- 英語
- 国語
- 理科
- 社会
時間
1教科70分になります。
11:45~12:55
13:00~14:10
14:15~15:25
15:30~16:40
16:45~17:55
18:00~19:10
19:15~20:25
20:30~21:40
日程
1科目の受講につき、下記の日程からご希望の4日間をお選びください。
3月25日
3月27日
3月28日
3月29日
3月31日
4月1日
4月3日
4月4日
4月5日
4月6日
カレンダー
ヴィストの春期講習の期間は、3月25日から4月6日までとなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |