ヴィストの春期講習2023
高校2年生
高校2年生の春期講習では、本格的に難しくなってきている学習内容のうち、この時期までに身につけるべき重要単元の見直しと復習に力を入れます。単科講座として、数学では数学Ⅱの重要単元である複素数・高次方程式・軌跡と領域を中心に学びます。英語ではSVOCなどの基本事項に加え、単語群の取り扱いなどを確認していき、本格化する高校英語に備えます。
ご希望に応じてお選びいただけます。
組合せての受講もできます。
単科講座
科目
数学と英語の2教科から選択できます
数学Ⅱ
複素数と方程式と図形
ご希望に合わせて1回60分の授業を5回行います。日時はご都合に合わせて設定しますので、スタッフまでご相談ください。
カリキュラム
数学Ⅱの重要単元である複素数・方程式・軌跡と領域について、基礎の問題を中心に理解を深め、実践的な演習を中心に学習します。入試に頻出の軌跡や、今後の数学でも必要となる高次方程式や解と係数の関係も扱います。授業では概念の理解を丁寧に説明してから演習を行います。
カリキュラムは、クラスの状況や理解度、学校の進度によって変更する場合がございます。
英語
基礎講座
ご希望に合わせて1回60分の授業を5回行います。日時はご都合に合わせて設定しますので、スタッフまでご相談ください。
カリキュラム
高校レベルの英文では、主語・動詞・目的語・補語・不定詞・句と節のとらえ方が最も基本であり、設問を解く上で最も重要な要素です。加えて、品詞の判別も欠かせない要素です。高校の内申対策としても、大学受験対策のスタートとしても、必要な技術が身につけられます。
カリキュラムは、クラスの状況や理解度、学校の進度によって変更する場合がございます。
カレンダー
ヴィストの春期講習の期間は、3月25日から4月6日までとなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
個別授業
科目
カリキュラムはご希望に応じて作成します。
- 数学
- 英語
- 国語
- 理科
- 社会
時間
1教科70分になります。
11:45~12:55
13:00~14:10
14:15~15:25
15:30~16:40
16:45~17:55
18:00~19:10
19:15~20:25
20:30~21:40
日程
1科目の受講につき、下記の日程からご希望の4日間をお選びください。
3月25日
3月27日
3月28日
3月29日
3月31日
4月1日
4月3日
4月4日
4月5日
4月6日
カレンダー
ヴィストの春期講習の期間は、3月25日から4月6日までとなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |