岩波文庫君たちはどう生きるか

人生をいかに生くべきかと考えるとき、常にその問いが社会科学的な認識も考えなくてはいけないということを、主人公のコペル君の精神的成長をテーマとして綴られた物語です。
画像 ©岩波書店
本
第1回
				師匠!
				暇ッス!!
				
だったら本でも読んで、自分の教養を高めて将来社会の役に立つ人間になりなさい。
				えぇ…
				本読むのは面倒くさいよ。
				社会とかどうでもいいし。自分さえ楽しければいいし。
				
				社会とかどうでもいいとか思っているのか…
				「君たちはどう生きるか」でも読んで、コペル君を見習いなさい。
				
なにこの本?
				吉野源三郎先生が今から80年以上も前に、これからの若者たちを応援するために書いた啓蒙書だよ。
				
字がいっぱい書いてある……。
				わ~い♪
				これなら読めるよー!
				
漫画版の君たちはどう生きるかも、2018年の年間ベストセラーの第1位にもなったんだよ!
				おぉぉ!!スゴイね!
				でも、師匠は優しいから、きっとわかりやすく内容を教えてくれるよね!
				
				(仕方がないコだね…)
				youtubeで「セラピー図書館」さんがわかりやすく要約してくれているので、気になる人はまずこれを見て、面白そうなら是非本で読むといいゾ!
				
この動画だけでもいい?
				……!!(ムカッ)
				ちゃんと読みなさい!!
				さらに、現在、宮崎駿監督による映画も製作されているんだよ~。
				
宮崎駿監督って、トトロとか千と千尋の監督だよね? 僕はラピュタが好き!!
				そうだよ~。
				引退を撤回して、人生最後の長編アニメーションとして製作しているんだよ!
				期待したいよね~。
				
				それは期待大ッス!
				この本って、そんなにスゴイ本なのかー。
				ぜひ、みんなも映画の完成前に読んでみよう~!
				
おすゝめ度
99
必読の書!今から80年以上前の戦前に書かれた本とは思えない、社会倫理や哲学をわかりやすく考えさせてくれる本です。ぜひ一度は目を通して、著者である吉野源三郎先生の問いである「自分がいかに生きるべきか」を考えてみてください。
