暗記編 第11回 さ~し行

三者三様

さんしゃさんよう

考え方ややり方などが、人によってそれぞれ違うこと。

十人十色

斎戒沐浴

さいかいもくよく

(神聖な仕事に従事する前に)飲食や行動を慎み、体を洗って心身を清めること。

才気煥発

さいきかんぱつ

優れた才能が十分あらわれること。

才色兼備

さいしょくけんび

優れた才能と美しい容姿の両方を持っていること。

三寒四温

さんかんしおん

(冬に)寒い日が三日ほど続くと、その後四日間ぐらいは暖かい日が続くということ。

山紫水明

さんしすいめい

山は日にはえて紫に見え、川は澄み切っていること。山や川の景色が美しいこと。

三拝九拝

さんぱいきゅうはい

何度も丁寧に頭を下げ、謝意を示すこと。

平身低頭

自画自賛

じがじさん

自分で自分のことを褒めること。

手前味噌

自家撞着

じかどうちゃく

同じ人の言動や文章などが前後でつじつまが合わず、矛盾していること。

時期尚早

じきしょうそう

その事を行うには、まだ時が早過ぎること。

自業自得

じごうじとく

自分の行いで、悪い報いを自分が受けること。

自縄自縛

獅子奮迅

こうしこんどう

(獅子が奮い立って暴れるように)激しい勢いで活動すること。

自縄自縛

じじょうじばく

自分の言動のために、自由に振る舞えずに苦しむこと。

自業自得

この単元の四字熟語を覚えたら、四択クイズで確認してみましょう。

クイズにチャレンジ! 単元選択ページに戻る