#3

新感覚!不思議なお絵かき実験

今回の理科実験は、みなさんが未だかつて経験したことのない方法でのお絵かきをする実験です。絵が苦手な人も、今回の実験ならば、誰でも美しい絵を描くことができます!

一体どうやって描くのかな!?
絵が楽しくなるよ!!
楽しみにしてね!!

  • 紫キャベツ
  • 石けん
  • クッキングシート
  • ラップ
  • アルミホイル
  • 割りばし
  • 導線
  • 乾電池 2個
材料

このように、紫キャベツから煮出した液を用意し、一つには酢、もう一つには石けん水を加えます。これによって、酢の酸性によって赤紫へ、石けんのアルカリ性によって青へと変化しました。ちなみに写真のアルカリ性の液体は、石けん水が溶けきれていないため、上ずみに石けんがたまっています。

キャンパス

今回は、このクッキングシートに絵を描いていきます。下には、ラップとアルミホイルが敷かれています。ラップはアルミホイルが滑らないように、アルミホイルはこれから流す電流の通り道となります。(電圧の小さなものなので感電はしません。)

準備1

慎重にキャベツ液をシートに広げていきます。何を描くのかな?

描き始め

早速描き始めました。何やら手の込んだ曲線から始まります。このわりばしについたアルミホイルには、ちゃんと電流が流れています。シートにアルミホイルがつく度に、電流が流れて、どんどん分解して色が変わっていくのです。

完成1

できたのは、小学生を中心に大人気キャラのマリオでした!左は参考に描いておいた絵ですが、参考の通りに描けました!ちなみに、描いてくれた小学生の将来の夢は、漫画家になることだそうです。

タコ吉

次の画伯は、丸から描き始めました。一体何ができあがるやら!慎重に円を作っていきます。

完成2  

できあがったのは、ヴィストのマスコットキャラでもあるタコ吉でした!色味もあっています。みんなに愛されて、タコ吉も喜んでいることでしょう!

みんな楽しく絵を描けました。
初めに絵の内容を決めておくと楽しさも倍増しますね!
また次回も楽しみにしてね!

他の実験を見る