-
#33
ミョウバンの結晶をつくろう!
結晶の作り方と自宅で観察できる装置を作りました!
-
#31
物が燃える様子を観察しよう!
物の燃え方を学びます!
-
#30
砂鉄を用いて磁力を知ろう!
砂鉄の集め方を学びます!
-
#29
光学台をつくろう!
光の見え方を探ります!
-
#28
溶岩のでき方を知ろう!
結晶のでき方を探ります!
-
#27
簡易電子レンジをつくろう!
電子レンジの原理に迫ります!
-
#26
分子模型をつくろう!
目に見えない世界に触れよう!
-
#25
炎色反応実験!
花火の原理に迫ります!
-
#24
第二弾!縄文パンを作ろう!
好評に付き、第二弾を行いました!
-
#23
波の性質を知ろう!
波の性質を知る道具を製作しました!
-
#22
手作り豆腐に挑戦!
豆腐づくりを体験しよう!
-
#21
簡単にたしかめられる音階実験!
音の不思議を体験しよう!
-
#20
光学台をつくろう!
光の不思議をさぐろう!
-
#19
水の不思議を体験しよう!
不思議な現象が見られます!
-
#18
磁石の力を体験しよう!
磁石のどんな力が見られるでしょうか!
-
#17
食べられるコーラ!
食べられるコーラをつくります!
-
#16
オリジナルロゴ入りタオルづくり!
オリジナルロゴ入りタオルをつくります!
-
#15
お手製ハンドスピナー!
ハンドスピナーをつくります!
-
#14
クラゲ実験!
静電気の特徴を知る実験です!
-
#13
電気実験!
モーターの仕組みを知る実験です!
-
#12
真空実験!
真空とは一体何でしょうか!?たしかめる実験です!
-
#11
電池をつくろう!
ボルタ電池をつくります。どんな作りかな!?
-
#10
キャンドルをつくろう!
手作りキャンドルをつくります。上手にできるかな!?
-
#9
簡易電子レンジをつくろう!
電流の特徴を使って、パンを焼く装置をつくります。おいしくできるかな!?
-
#8
"溶ける"を知ろう!
溶けるとは、どういうことかをわかりやすく楽しい実験でたしかめました!
-
#7
万華鏡をつくろう
江戸時代に大流行した万華鏡を手作りします!
-
#6
続!新発見!解体実験
なかなか見られることのないゲーム機を解体し、そのつくりの精巧さに迫ります!
-
#5
縄文パンを作ろう!
簡単な材料で、発酵の神秘と縄文パンのおいしさを体験します!
-
#4
新発見!解体実験
昔なつかしい、スーパーファミコンの解体をします!なつかしさとは逆に、そのつくりの精密さがわかります!
-
#3
不思議なお絵かき実験
筆や絵の具を使わないお絵かきをしたことがありますか?化学反応を利用した、楽しいお絵かき実験です!
-
#2
ドキドキ!イカの解剖
食卓でおなじみのイカを解剖します!一体、どんなつくりになっているのでしょうか!
-
#1
イクラを作ろう!製作実験
不思議なイクラを製作します!もちろん食べられません!